わたしたちの原点。
知識や経験、これまでの人生の軌跡が反映される40代以降。
年齢を重ねるごとに強く、美しく、充実する、
人生のうちで最も豊かな年代です。
「大人たちがもっと人生を楽しく、そして美しく過ごしていただける応援をしたい。」
それが、私たちDoCLASSEの原点。
スタートから今まで、私たちの願い、そして使命は少しも変わっていません。
それはファッションの力でお客様を勇気づけ、背中を押すような存在でいたいということ。
そのために今、何ができるかを、私たちはいつも考えています。
楽に着られて、
ワンサイズ細く見える服づくりを。
私たちは約束します。
大人が本当に美しく見えるデザインの追及を。
私たちのモットーは「楽に着られるのに、ワンサイズ細く見える服づくり」。
これまでの開発で蓄積した同年代女性のボディデータをもとに、
トワルと呼ばれる仮生地を組んで何度も補正を繰り返しながら作り上げるDoCLASSE独自の立体裁断。
出来上がったサンプルは延べ30人以上の試着からの修正を経て、初めて1着の服が完成します。
だから「動きやすい、なのにいつもより細く見える!」と感じていただけるのです。
笑顔を一段と輝かせてくれるから、
色や柄にこだわりたい。
お気に入りの服1枚が、その日1日の気分を支えてくれることだってある。
だから私たちは、着るだけで心が華やいで、
笑顔を一段と輝かせてくれる色や柄にこだわりを持っています。
DoCLASSEで1年にリリースする色柄は約100種類。
オリジナルのプリントはもちろん、イタリアやイギリスで作られた柄などを集め、
サンプルの段階で私たちが目を通すのは延べ6,000柄以上にも上ります。
その中から季節やデザインに合わせて柄を厳選し、最適なカラー調整を経てその年の100柄が決定するのです。
私たちのベストをお届けします。
私たちの作る服は、お客様の毎日に価値を与えているか?
リーズナブルな服が溢れる今の世の中だからこそ、
デザインは?素材は?品質は?コスパは?
リリース直前まで改善を繰り返すことで、私たちのベストをお届けします。
例えば、アイコンアイテムであるDoCLASSE Tシャツ。
ファーストステップである糸探しだけで何万時間もかけ、
パターンの開発や時代に合わせたデザインの修正と、常に着心地と美しさを進化させながら
お客様にお届けしているアイテムです。
どんな理由でも返品・交換を
受け付けています。
一期一会。大好きな言葉です。
直接お会いすることはないかもしれませんが、
私たちの服を手に取ってくださるということは紛れもなく、人と人との出会いです。
出会ってくださった方たちに感謝をし、そして真心を尽くしたい。
私たちが掲げるのは「お客様第一主義の通販ポリシー」。
お届けした商品にご満足いただけない場合は、どんな理由でも返品・交換を受け付けています。
あなたの笑顔が見たいから。
ドゥクラッセが貫くのは、
真心を届ける「親友ポリシー」です
ドゥクラッセのコールセンターのマニュアルはひとつだけ。
それは、
「お電話をかけてきてくださったお客様を、あなたの親友と思って対応すること」。
いくら素敵なお洋服を作っていたって、それがお客様に伝わらなければ意味がありません。
「私にぴったりのサイズはどれ?」「試着できないから買うのが不安だわ」「もし失敗したら負担なく交換できるの?」
直接手に取れない通販だからこそ、私たちはお客様の不安を払拭し、納得してお買い物ができるサービス体制も整えています。
それが創業から一貫して貫き通している、ドゥクラッセの「親友ポリシー」です。
ドゥクラッセの親友ポリシー
●納得するまで何度でも。送料無料で商品交換可能です
●商品にご満足いただけない場合は、期限なしで返品が可能です*
●お電話口で私たちが代わりに試着します! コールセンタースタッフによる「試着代行サービス」
*靴など一部商品除く
わたしたちには夢があります。
わたしたちには夢があります。
それは、いつか「年相応」という言葉が日本からなくなること。
流行が似合わないなんて思わないでください。
ミニスカートがはけないなんて誰が決めるのでしょうか?
人生百年時代と叫ばれて久しい今の世の中、
私たちはもっと自由に輝いていいし、また輝く理由があるのです。
中高年?いえ、大人の女性として素敵に生きるあなたを
DoCLASSEは心から応援しています。
どうかお届けした商品があなたの毎日を輝かせますよう願っております。