1. DoCLASSE
  2. 機能性・トレンド・歩きやすさを兼ね備えたスニーカーブーツ
レースアップスニーカーブーツWoW500 レースアップスニーカーブーツWoW500

しっかりと地面を踏む、ローリング歩行設計で、軽やかな足運びへ

毎日の歩行をもつと快適に、もつと楽しく 毎日の歩行をもつと快適に、もつと楽しく
  • 母指球で踏み込み、
    足を後ろへ蹴り出しやすい
    ”ローリング歩行”設計
  • アーチをサポートし
    疲れにくい立体形状の
    カップインソールを採用
商品画像 商品画像
軽快!ふわふわな履き心地
機能性・トレンド・歩きやすさを
兼ね備えた主役級の一足
スニーカーのようなラクな履き心地
ブーツの暖かさと上品な履き心地が叶う
ハイカットデザインのスニーカーブーツ
Function

1日8,000歩。

歩くことをめざして。
機能性・トレンド・歩きやすさを兼ね備えた1足。
WOWスニーカーは、足指をしっかり開いて地面をつかむように歩ける構造により、自然な蹴り出しをサポート。
母指球で踏み込み、足を後ろへ蹴り出しやすい”ローリング歩行”を促す設計で、快適な歩行体験を実現します。
ローリング歩行設計
「WoW10ソール」
踵から着地して小指から親指へとスムーズな体重移動をサポート。快適なローリング歩行促す3D形状の軽量ラバーソール
疲れにくい
立体形状のインソール
アーチをサポートする立体形状のカップインソールです。衝撃吸収力をUPさせるための厚みを持たせ、中足骨パッドは、より様々なアーチ形状の方にフィットするような設計になっています。
また、中足骨パッド裏側のくぼみが、指又前方の騎乗によって足指でつかむような動きを促します。

スタッフレビュー

双子育児に奮闘中
PR/Hamashima

ハイカットスニーカーは、どんなスタイルに合わせて良いか分からず履いたことがありませんでした。スタッフ評価が高いWoWシリーズだったので、初ハイカットにチャレンジしてみました。チュールスカートに合わせたのですが、きれいめなコーデにあえてのスニーカーがポイントになり大満足。1日履いても疲れ知らず、足のむくみも帰宅後まで気づかないほどでした。今年の冬はブーツよりも、この靴が一番活躍してくれそうです。

趣味は旅行
EC事業/Ono

パンプスは22.5cm, スニーカーは23cmか23.5cmを選んでいますが、こちらは23cmで多少厚手のソックスも履けるサイズ感。足首がしっかりホールドされるので、つま先にゆとりがあっても、シューレースできちんと締めれば前滑りせずに楽々、快適に履けます。
昨シーズンのモデルではブラックを愛用していましたが、真冬にホワイトコーデを楽しみたいなーと思い、今季はホワイトにボアがあしらわれたカラーを選びました♩
柄モノのワンピからデニムまで色々と合わせやすく、春先までロングシーズン履けそうなのが嬉しいです。

ダンスとスンスンLOVE
EC事業/Shimizu

薬指が長く右足だけ外反母趾気味の私でもつま先が当たらず、長時間歩いても快適に過ごせるお気に入りのスニーカー。ハイカットデザインですがジッパー付きで脱ぎ履きもスムーズなので、日常使いはもちろん、たくさん歩く旅行や推し活にも大活躍しています。新色のボア付きタイプは一目惚れ。これからの季節ショートブーツのように履けるのも嬉しいです。

猫が好きすぎるデザイナー
EC事業/Suejima

普段は24.5cmを着用していますが、中指が長めのため少し大きめの25cmを選ぶこともあります。こちらのスニーカーはつま先に高さがあり、ゆったりとしたつくりなので、ジャストサイズの24.5cmでも快適な履き心地でした。足首をしっかり支えてくれるので安定感があり、ブーツのような見た目ながら軽やかに歩けます。長時間歩いても疲れにくく、旅行やライブなどアクティブなシーンにもぴったり。冬のコーディネートにアクセントを添えてくれる、頼もしい一足です。
商品画像

機能性・トレンド・歩きやすさを
兼ね備えた1足

レースアップ
スニーカーブーツ
WoW500

商品名
レースアップスニーカーブーツ
WoW500
サイズ
22〜25.0cm
靴幅
3E(広め)
価格
¥19,690(税込)
  1. DoCLASSE
  2. 機能性・トレンド・歩きやすさを兼ね備えたスニーカーブーツ